マンションやアパートにお住まいの方からよくいただく質問の一つに
「作業するときに片付けてないとダメ?」「シンクの下は片付けておいた方がいい?」
というのがあります。
結論から言うと「排水口が見えていたらOK」です。
「汚くて恥ずかしい!」なんて、気にしなくても大丈夫です🙌
ですが、排水口が見えていたらOK!というのは最低限の話であり、作業員から見て気を付けてほしいこと、出来ればやっておいてほしいこと等を写真も交えてご説明しますので、これから清掃が来る方も、定期清掃を考えているオーナーの方も是非ご参考にしていただければと思います。
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
1.キッチン
キッチンの排水管の洗浄は、写真のようにシンク内の排水口からホースを入れます。
生ゴミなどが入る水きりかご、椀トラップを外して作業します。
椀トラップって何?と思った方はコチラ→排水トラップの種類
この時、シンク内にお皿などが溜まっていると、お皿にホースや手があたって割ってしまう…といったことにもなりかねません。
もちろん、作業員が作業前に退かせていただく場合もありますが、シンク内は何も置かないでいただけるとスムーズに作業が行えます。
また、稀にシンク下に掃除口が付いているタイプもございますが、その場合はシンク下を開けて作業いたします。
入っているもの全部出してください!!とは言いませんが、掃除口付近の物を退けておいていただけるだけでスムーズに作業が行えます☺
2.浴室(お風呂)
こちらも写真を見ていただけたら分かりやすいと思いますが、目皿(ヘアキャップ)等を外して作業します。
基本的には作業員が外しますが、事前に外しておいてくださる方もいらっしゃいます♪
日頃お手入れされていなかったりすると目皿が固着して外れない…といったことがあります。
作業が出来なくなってしまう場合もございますので、一度外せるか試しておいていただけると安心です!
浴室は髪の毛はもちろん、シャンプーやリンスの油分でもつまりやすいので、せっかくの機会を無駄にしないようにしたいですね☺
3.洗面台
洗面台も基本的には排水口から作業します。
キッチンのシンクと同様、下に掃除口が付いている場合はそちらから作業しますので、物は出来るだけ置かないでいただけると安心です。
作業終了後に漏水をしていないか確認のため洗面下の扉を開ける場合もございますので、ご了承ください。
洗面台の詰まりは比較的、簡単に取ることができます。
詳しくはコチラ→【番外編】自宅の洗面台のつまりを自分で解消してみた。
定期清掃の予定がないけど、流れが悪い等あれば是非参考になさってください♪
4.洗濯
まず、ドラム式洗濯機は作業できません!
洗濯排水は洗濯パンがあるため非常に狭いスペースにあり、ドラム式洗濯機でなくても大型の洗濯機を使用していると排水口を塞いでしまい作業ができません。
逆をいえば、ドラム式洗濯機でも排水口が見えて、トラップが外せて、高圧洗浄のホースを入れることができるのでしたら作業可能※です。
※業者などにもよります。
「ドラム式だけど持ち上げてくれないの?」とお問い合わせもいただきますが、ドラム式洗濯機は水平が保たれていないと故障の原因となってしまいますのでご遠慮させていただいております。
どうしても作業してほしい!と仰られたお客様には、ご自分で事前に移動していただくようお伝えしております。
尚、その場合に洗濯機が故障されましても当社は一切責任を負えませんので、自己責任の範囲でお願いいたします。
5.外部
外にあるマンホールです。
お部屋の中ではないので、片付けなどは必要ありません。
トイレ等も使用して構いません。
一つお願いするとすれば、ホースに足をひっかけて転倒などされないようご注意ください。
作業員も安全対策はしっかり行っておりますが、事故はいつ起こるか分かりません。
「車を出したいけど、いつ終わる?」など、気になる点があれば、お気軽に作業員にご質問いただければと思います!
まとめ
以上がマンション、アパートの排水管清掃で気を付けてほしいことです。
また、上記の4カ所以外にも廊下にホースを這わせたりしますので、ホースが引っかかることのないよう動線を確保していただけると嬉しいです。
アパート、マンションの排水管の定期清掃はオーナー様や管理会社のご厚意であることが殆どです。
せっかくのチャンスを逃さぬように、排水口周りの確認を宜しくお願い致します(^^)/♪
LINEからもお問い合わせできるようになりました!
お見積りだけでもOK!
セールス等は行いませんので、お気軽にお問合せください♪