コラム

ステンレスキッチンの掃除のあれこれ

『ステンレスキッチンの掃除のあれこれ』

 

 

 

突然ですが、皆さんに質問です。
ステンレス製キッチンの掃除ってこまめに行っていますか?
どうしても床掃除やトイレ掃除などが優先になってしまい、キッチンはなかなか掃除ができてないなと思っている方が多いのではないでしょうか。

ほとんどの家庭では、ステンレス製のキッチンを使っていることが多いと思います。
ステンレス製のキッチンは、カルキ汚れなどがつきやすく定期的に掃除をしなければなりません。
今回は、ステンレス製のキッチンの掃除方法について詳しくお話ししたいと思いますので気になる方は是非読んでみてくださいね。

 

 

【キッチンの汚れを放置するとどうなる?】

まずは、キッチンの汚れを放置しておくとどうなるかについてお話ししたいと思います。

不衛生で食事に菌が入ってしまう可能性があります。

キッチンを掃除せずにいると、石鹸カス、菌、カビが発生してしまいます。
そのような状態で調理などをすると、菌が食材などについて結果的に食中毒になってしまう可能性が高くなってしまいます。
そのため、こまめに掃除をしておくと良いです。

綺麗なステンレスではなくなる場合もあります。
基本的にステンレスは、磨いて綺麗にしているとピカピカです。
しかし、掃除をせずにいると、ピカピカな状態のシンクではなくなりくすんだ状態になってしまいます。
水垢、カルキ、カビは、長期間放置しておくとなかなか汚れが落ちないため、定期的に掃除をしてしっかりと汚れを落としましょう。

 

 

 

【ステンレス製のキッチンを掃除するなら】

メラミンスポンジがおすすめです。
このスポンジは、ステンレス製のキッチンと相性抜群です。
スポンジに水をつけて優しく擦るだけで、汚れを綺麗にする事ができます。
ヌルヌルしている汚れ、カルキ汚れ、カビ汚れも落とす事ができるので、1つだけでも家庭においておくと便利かと思います。
100円ショップでも購入できるため、こまめにスポンジは新しいものにしましょう。
食器洗い洗剤もおすすめです。
なぜかというと食器洗い洗剤にもクエン酸が含まれているとカルキ汚れなどを落とせるからです。
重曹を使ってみるのも良いかもしれません。
重曹を使う事でシンク全体の汚れを落としてくれるため、一つ持っておくと便利です。

 

 

【状態によって使い分けをしよう!】

キッチンの状態にあった掃除方法を選びましょう。

レベル1★やわらかい通常のスポンジと食器洗剤でキッチン全体を綺麗にすると良いです。
そうする事で、長時間放置されていない軽い汚れであれば綺麗に落とす事ができます。

レベル2★★の汚れの場合は、水で濡らしたメラミンスポンジで擦ると良いです。
メラミンスポンジは、通常のスポンジではなかなか落ちない汚れを落とすには最適でキッチンの曲がっている部分や狭くて細かい所も綺麗にする事ができます。
洗剤で落ちなかったカビや菌の汚れでもメラミンスポンジならあっという間にピカピカです。

レベル3★★★メラミンスポンジでも落ちなかった汚れは、重曹パウダーで落とす事ができます。
水でキッチンを濡らし、汚れをとりたい部分に重曹パウダーをかけ30分放置した後、メラミンスポンジなどで擦ります。
そのあと重曹パウダーを流せば綺麗になるはずです。

最後は、水分を雑巾などで全て拭いたら掃除が完了です(^^♪

 

 

 

【水垢には種類が3種類】

1つ目は、カビや菌が含まれいる水垢です。
キッチンの汚れを放置していると茶色いヌルヌルとした菌やカビを含んでいる黒っぽい水垢がでてきます。
この汚れは、メラミンスポンジで擦ると綺麗にする事ができます。
当たり前ですが、そのメラミンスポンジを他で使うと菌の繁殖などしてしまう可能性があるので新しいスポンジに取りかえると良いかと思います。

2つ目は、アルカリ性の水垢です。
水道水の成分であるカルシウムが固まった事でキッチンがくすんでしまう可能性があります。
カルシウムを溶かすためには、スポンジにクエン酸が含まれている食器洗い洗剤や料理などに使うお酢に使うと綺麗に汚れを落とす事ができます。

3つ目は、石鹸カスの水垢です。
ステンレス製のキッチンでは、石鹸を使っていると石鹸カスの汚れが溜まりやすくなります。
重曹で汚れを落とす事もできますので機会があったらチャレンジしてみてください。

 

 

【キッチンを掃除する上で注意する事!】

1つ目は、ゴシゴシ掃除しないことです。
ステンレス製のキッチンは、擦りすぎてしまうと傷がついてしまう可能性が高いです。
そのため、メラミンスポンジは、様々な汚れを落としてくれますが、優しく扱うようにしましょう。

2つ目は、掃除用のスポンジと食器を洗うためのスポンジをしっかりと準備する事です。
食器を洗った後にそのままキッチンを洗いたくなるかもしれませんが、できるだけスポンジを使い分けるようにしましょう。
どんなに綺麗に洗っていても、様々な菌が残っている可能性が高いので、掃除用と食器用のスポンジを分けましょう。

 

 

【キッチンを綺麗に保つ方法は…?】

キッチンを綺麗に保つ方法は主に2つあります。

1つ目は、めんどくさいかもしれませんが、毎晩洗い物など終わった後に掃除用のメラミンスポンジで、汚れている所を擦って水で流し、雑巾でふき取るだけでも綺麗にする事です。
こまめな掃除をしないでいると後々掃除が大変になるため、できるだけ掃除をしておく事をおすすめします。

2つ目は、臭いを防止するために排水口の汚れを綺麗にしておく事です。
どうしても、目に見える汚ればかりが気になるかもしれませんが、排水口も掃除をしないでいると、悪臭を放つだけでなく、排水口が冷えて固まった油が原因で詰まってしまったり、害虫が排水口から出てきてしまうなどのトラブルになりかねません。
そのため、排水口もしっかりと綺麗にしておきましょう。
ちなみに排水口の詰まりを解消する方法は、ラバーカップか真空式パイプを使う事で詰まりが解消されると言われていますが、ペットボトルや熱湯とタオルで詰まりを解消する方法もあるみたいです。

 

 

 

キッチンの排水口の清掃なら当社にお任せください!!

自らできる方法をどんなに試しても排水口の汚れや詰まりがとれない場合は、長年の知識と経験がある当社が高圧洗浄をしたりして詰まりをすぐに解消します。
高圧洗浄って何だろう?と思うかもしれませんが強い水の圧で汚れや詰まりを解消できる機械の事です。

 

一度、高圧洗浄すると、かなり綺麗にする事ができるため、定期的にメンテナンスと称して高圧洗浄をしてほしいという方が増えています。
排水口を自ら掃除するには限界があるため、当社のような業者に頼む事を強くおすすめします。

 

 

今回は、ステンレス製のキッチンの掃除方法についてお話ししました。

是非、参考になさってくださいね☺✨

Copyright© 株式会社エース , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.